日経225先物・OP 「有料メールマガジン配信」「有料情報」
荒野浩氏メルマガ | 江守哲氏メルマガ | 江守哲氏メルマガ | 堀川秀樹氏メルマガ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『テクニカル・ルームから』 | リアルトレーディング・ストラテジー | 225オプション リアルトレーディング | Mrデリバティブの ズバリ先読み!日経225勝利への着眼点 |
転売:日経225先物X限月をデイトレードした場合
それでは、ここからは具体的な売買例を元に、損益計算までを行ってみる事にしましょう。
まずは、日経225先物取引のデイトレード(転売)を行った場合についてです。
相場は上がると予想
前日の海外市場の流れ、あるいは日本の株式市場の主要銘柄の値動きなどを分析し、
今日の相場は上がると予想したとします。
そこで、1万円の買いポジションを3枚注文し、約定しました。
その後、相場が予想通り上げてきたため、10,080円で反対売買。
1枚当たり80円の利益で決済することができました。
日経225先物取引の倍率は1000倍ですから、実際の利益は
80円×3枚×1000倍=24万円
となります。
次に、ここから売買にかかった手数料を差し引きます。
ここでは、1枚当たり、例えば、岡三オンライン証券を使いトレードして、岡三オンライン証券
の手数料である315円がかかりました。
すると、手数料は片道分だけで良い事になりますから、
315円×3枚分=945円(新規注文時の手数料)
となります。
つまり、最終的な純利益は、
24万円−945円=23万9,055円
となります。
手数料は証券会社によって異なりますので、この計算はあくまで一例です。
しかし、基本的な計算式は同じですから、実際に日経225先物取引を行う際には、
こうした計算を元に、しっかりと利益や損失を管理することが重要です。
「日経新聞」を無料で読める楽天証券
日経225先物取引で稼げる商品
分散型システムトレード | 暴落に負けない投資法 |
---|---|
日経225・シストレスターターキット | MT4活用225 | 日経先物システム売買シグナル |
---|---|---|
免責事項
※お申し込みをされる際は、各証券会社・販売会社のホームページにて詳細をご確認ください。
必ずご自身でお確かめ下さい。
※当サイトご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。
※また、著作権は放棄しておりません。